学院沿革
1.  2015年    2. 2014年〜2013年    3. 2012年〜2009年
4. 2008年〜2005年    5. 2004年〜2001年
2004年
11月
第2回家庭薬膳アドバイザー認定試験合格者 14名
日本国際薬膳師会設立大会 学士会館 会員52名
初代会長 辰巳洋
釜山 韓国第一回薬膳シンポジウム参加
8月
上海会議:国際東方薬膳食療シンポジウム出席
故難波恒雄教授に国際薬膳食療大師
辰巳洋・大島政文に国際高級薬膳食療師の名称を授与される

南京会議:南京科学技術協会
南京自然医学会・南京中医医院・南京軍区総院と共催
(1)長寿社会日本の食生活講演会
(2)金陵医院(南京軍区総医院)
(3)南京中医薬大学見学
(4)香酢・陶器の工場

上海中医薬大学訪問 陳徳興教授

韓国薬膳研究会会主来日

中国の大学と協力:
湖南中医薬大学 譚興貴教授  本校顧問
南京中医薬大学 馬永華教授  本校顧問
南京中医薬大学 謝英彪教授  本校客員教授
北京中医薬大学 盧長慶教授  本校客員教授

7月
韓国霊山大学李賢萬・車垠政教授来日
夏季講習開講
6月
栄養士薬膳研究会薬膳講座開講 
5月
国際薬膳師資格認定試験合格者授与式
中医薬膳師商標特許取得(特許2003-66736)

家庭薬膳アドバイザー商標特許取得(特許2003-66736)
横浜薬膳健康づくり研究会中医学上級教室開講

横浜薬膳健康づくり研究会教室開講 
4月
第3期生東京校入学
(1)中医薬膳師コース
(2)家庭薬膳中上級コース
(3)通信教育
(4)研究科
中部校生入学
国際薬膳師資格認定試験実施 
3月
第3回中国薬膳コンテストに出場
金賞2名、中国薬膳名師3名
日本人初出場で中央テレビで世界に発信
2月

薬膳の旅ー上海・麗江・大理・昆明・成都

第1期生卒業・中医薬膳師資格取得

1月

東京誠心調理師専門学校国際薬膳調理師資格認定試験終了
2003年
11月
第1回家庭薬膳アドバイザー認定試験
10月
南京自然医学学会出席
5月
東京誠心調理師専門学校と契約
薬菜コース教育担当
通信教育スタート 通信生入学
4月
本草のオリジナル教科書発行
中医学・食薬学
第2期生東京校入学
(1)中医薬膳師コース
(2)家庭薬膳コース
3月
中国薬膳研究会から
鷲見美智子
勝本海詠
辰巳洋
常務理事に任命される
2月

薬膳の旅ー北京
中国薬膳研究会と共催

(1)亜健康に関する薬膳シンポジウム
(2)大学、研究院、市場の薬膳研修

1月

中部校開校 中部生入学
2002年
11月
中国薬膳研究会周文泉会長・沙鳳桐常務副会長が辰巳洋学院長と一緒に東京誠心調理師専門学校を訪問
国際薬膳調理師の養成について合意した
10月
国際薬膳師資格認定試験実行
8月
薬膳の旅ー香港
国際東方食療薬膳学会設立大会&シンポジウム(香港)出席

鷲見美智子副会長
勝本海詠常務理事
海老原英子常務理事
天貝正幸常務理事
田中俊弘常務理事
大島政文常務理事
辰巳洋秘書長・常務理事に任命される
中国薬膳研究会と契約
会の日本教育機構として国際薬膳師の養成と薬膳の普及
4月
第1期生入学
(1)中医薬膳師コース
(2)家庭薬膳コース
(3)研究科
2001年
11月
国際東方薬膳食療学会設立準備会議(張家界)に出席

鷲見美智子
勝本海詠
辰巳洋
東方食療&保健雑誌の編集委員に就任

鷲見美智子
勝本海詠
海老原英子
天貝正幸
辰巳洋
1.  2015年    2. 2014年〜2013年    3. 2012年〜2009年
4. 2008年〜2005年    5. 2004年〜2001年