【追記】本草薬膳学院創立20周年記念行事のお知らせ
- 東京
- 大阪
- 名古屋
- 広島
- 福岡
本草薬膳学院 在校生・卒業生の皆さまへ
本草薬膳学院が2002年に創設されて以来、2022年で20年目になります。
20年間、学院は中医薬膳学の専門家を育成する機関として活動してまいりました。その中で、中医薬膳師コースと研究科コースのオリジナル教科書を企画し、制作・出版しました。中医学の専門家と本校の卒業生により構成された優秀な講師陣がそろい、通学・通信・オンラインの教育方式で全国各地だけでなく海外在住の学生も含め多くの方が勉強しています。通学コースでは、国内の5都市を拠点にした教室を開講し、中医薬膳学の教育を広げてまいりました。
この20年の節目にあたり、本草薬膳学院では創立20周年記念行事実行委員会を立ち上げます。皆さまのご協力・ご参加をお願い申し上げます。
つきましては、本行事の一環として「記念誌」を作成することになりました。
「薬膳と ともに生きる」というテーマのもと、薬膳の現状をとらえ、今後のあるべき姿をまとめ、次の10年に向けた指針を得られるような内容にしたいと考えています。
この2年間は、新型コロナウイルス感染症といった大疫病が発生し心を痛める日々が続いています。それにともない、「コロナウイルス感染症と中医薬膳学」「中医薬膳学で元気に生きる」「免疫力を高める」「ストレス耐性の向上」といったことに強い関心が集まっています。
そこで、上記テーマにつきまして、別記の通り、皆さまからの原稿(論文・エッセイ・レシピ)を募集いたします。従来分野のみならず、このような分野にも目を向け、皆さまの中医薬膳学に対するご研鑽の成果あるいはご活躍の姿などについてご執筆いただき、その学識・研究・経験を共有し、皆さまと共に活かしてまいりたいと考えております。
記念すべき20年記念行事、皆さまのご協力・ご参加を賜りたく、お願い申し上げます。
※記念誌提出期限の締め切りが2月28日から3月18日(金)に延長となりました。
皆さまからのご投稿をお待ちしております。
現在の状況、世の中の動きを把握しながら準備を進め、その都度、詳細な内容をお知らせしていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
3月3日《追記》
皆さまの交流と学びの場としてとして「本草薬膳学院20周年記念大会」を行うこととなりました。
詳細は上記リンク先よりご覧いただけます。
本草薬膳学院 学院長 辰巳洋
〈 前の記事
【公開講座】「薬膳お菓子を楽しむⅢ(第10回)」が行われました
次の記事 〉
2022年 各期スクーリング申込みの受付けを開始いたします